東京でライフワークスクール開催しました。 そもそもライフワークスクールって何よ?っていう質問には、き...
タグ: ライフワーク
ライフワークスクール初開催記念に、才能について考えてみる-私、木村なつきの場合-
正直、私はとろいです(笑) 初めてのバイトは高校生の夏休み、マクドナルド。 テキパキ働く大学生(いく...
WordPressとライフワークを応援すること、どちらがライフワークなんですか?と質問されたこと
週末、東京でセミナーを受けていたときのこと。 私は「ライフワークスクールナビゲーター」と「お金のスタ...
もっと自由に自分でいてくれないとヤダと言ってくれる人たち@東京
久しぶりに東京来ました。 すごい面白いタイミングで濃い会に参加させてもらい、WordPressでこん...
異文化コミュニケーションのハナシから、自分の発信を振り返る
英語での会話が楽しい私ですが、近くの大学で英語を教えている外国人の講師の方と知り合って、教えてもらえ...
「消費する」好きと「創造する好き」のちがい。誰かが生み出してくれた価値を消費させてもらえることに感謝。
最近集中力に欠けるな~って言ったら、「好きなことをやれば夢中でやるから、自然に集中できるんじゃない?...
自分の気持ちに素直でいることに頑固にこだわったら、素直と言われまくるようになったハナシ
最近ものすごく思うのが、「私は素直だ」ということ。 それは色んな人から言ってもらって、はじめは「確か...
ブログ書いてるときって孤独を感じたりする。でもそこからつながりが生まれたときって、嬉しい。
先日、次男のホルモン治療の悩みについて、ブログに書きました。 https://na2ki.net/%...
ブログを「書きたくなる/書きたくならない」自分のポイントを意識する
今日は初心に戻って、自分のブログのデザインをもう少し自分好みにしていこうと思って、地道にデザインを触...
今までサービスや技術のことをあまり聞かれずにサイト制作していたことに気付いたハナシ
今日は、「ホームページのお話しを聞きたい」とお問い合わせいただいた方とお話ししました。 そしてどうい...
自分が他人と違うって腑に落ちてるだけで、お仕事の機会が広がる
最近よくSkypeしていて思うのが、 「ちょっと前の私だったら、今回のSkypeはちょー凹んでたよね...
変なコトを書き出すと楽しくなってくるかもしれないハナシ
どこまで自分の感じること、思ったことを全て書くのか。 これはいつも悩ましい。 特に名前や写真を出して...